ペットから飛行機まで。お守りイロイロそろってます

家内安全や学業成就だけでなく神社にはバラエティに富んだお守りが用意されています。そこで今号では、ユニークなお守りを日本全国の神社からピックアップ。あなたに合うお守りを見つけてみませんか?
1.専用お守りでペットの元気をお祈り♪市谷亀岡八幡宮 神田明神

「ごはんでちゅよー」なんて赤ちゃん言葉で話しかける対象ペットは、犬猫くらいだと思っていましたが、先日ウーパールーパーを飼い始めた友人のうちに遊びに行くと「どちたの?お腹ちゅいた?」「かわいいねーっ♪」と、独演でもだえ苦しむほどのかわいがりようでした。
マイペットなら、どんな動物でも目に入れても痛くなくなるものなのですね。
かわいいペットには、末永く元気でいてほしいと思うのは、飼い主さん共通の願い。そんな飼い主さんたちの願いに答える、ペット専用お守りを授与する神社があります。
東京の市谷亀岡八幡宮(いちがやかめがおかはちまんぐう)は、ペットのお守りの種類が豊富で、飼い主の名前とペットの名前を刻んでくれるオリジナルお守りやバンダナタイプのお守り、病気がちのペットのための傷病平癒お守りなど、バラエティに富んだお守りが用意されています。アルバム型お守りは、足形がとれる専用紙つきなので赤ちゃんのうちに授与してもらうのがおすすめです。
同じく東京の神田明神(かんだみょうじん)は、ご祭神のだいこく様の名で親しまれる大己貴命(おおなむちのみこと)が、因幡の白ウサギを救った神話にちなみ首輪型のペットお守りを授与。輪が小さめなので、ミニチュア系のワンちゃんかネコちゃん以外には首につけることができないかもしれませんが、だいこく様のご利益で持っているだけで安心できそうですね。
2.海外旅行が楽しくなる?旅のお守りで安全祈願 羽田神社 泉州磐船神社

もうすぐゴールデンウィーク。
2010年は、4月30日(金)、5月6日(木)と7日(金)を休めば11連休、長期海外旅行も夢じゃないバカンス週間になりそうです。
11日間あれば、南国ビーチもヨーロッパも、のーんびり楽しめそうですね。
とはいえ「言葉が通じないのが不安」「飛行機コワイ・・・」なんて方も多いはず。そんな方は、お守りのパワーを借りて心おきなく楽しいバカンスを過ごしましょう。
海外旅行にぴったりのお守りがあるのが、東京の羽田空港のそばに建つ羽田神社(はねだじんじゃ)。航空会社各社も毎年参拝に訪れているという、航空安全祈願にご利益がある神社です。また、大阪の泉州磐船神社(せんしゅういわふねじんじゃ)も関西国際空港の守護神社として、空の安全祈願に航空関係者が訪れています。どちらの神社も、航空安全から旅行中の安全、かえる御守など、海外旅行に持って行きたいお守りが充実しています。
羽田神社は航空安全の祈祷も行っているので「お守りだけではまだ不安」という方は、申し込んでみましょう。
3.女ゴコロに直撃!リアルな願いを叶えるお守り 今宮神社 芝大神宮



「かわいい洋服が欲しい」「ステキな人と付き合いたい」「キレイになりたい」と、たくさんの「○○したい」を持ってしまうのが女子のサガ。お守りのバラエティは、そんな女ゴコロにも対応してくれていました。
京都の今宮神社(いまみやじんじゃ)にあるのは、婚活中の方へおすすめ、その名も“玉の輿守”です。
今宮神社は、町人の娘「お玉」から将軍の母・桂昌院へと高位まで上りつめたことから「玉の輿」の語源になった徳川五代将軍綱吉の生母ゆかりの地。お玉さんにちなみ、良縁・開運を願う玉の輿守が誕生したそうです。
あまりにズバリな名前で求めにくい気もしますが、あくまで“良縁・開運”のお守りですので「良縁が玉の輿なら言うことナシ」くらいの気持ちで、授けていただくのがよいのではないでしょうか。
もう一つ紹介したいのが、「洋服がたくさん欲しい!」という願いを叶えてくれる東京・芝大神宮(しばだいじんぐう)の千木筥(せんきばこ)です。少し前までは、「衣装が増える=成功する」という考えから芸能人に密かに人気だったそうですが、「良縁がかない女性として幸せな一生を送れる」という言い伝えから、今は一般女性に大人気に。女性誌にも度々掲載され、売り切れの日もあるほど買い求める人が絶えないそうです。
昔の女性は衣装タンスに収めていたそうなので、今ならクローゼットや引き出しにしのばせて女性の幸せを願ってみましょう。
4.どこ行く?個性派お守りのある神社

夫婦茶碗ならぬ夫婦お守り 結婚祝いにもおすすめ

縁結びの定番!可憐な鈴蘭に幸せを願う

釣り好きな人に贈りたい、釣り専用お守り

首輪につけて大事なペットを守る

ウサギづくしの神社のキュートなお守り

恋したい乙女に人気のお守りの春限定バージョン!
あわせて読みたいバックナンバー
- 北海道・札幌市/西野神社・にしのじんじゃ(球技守り・武道守り)
- 福島・白河市/鹿嶋神社・かしまじんじゃ(ペットのお守り)
- 栃木・那須郡/鷲子山上神社・とりこのさんしょうじんじゃ(ふくろう錦御守)
- 東京・調布市/國領神社・こくりょうじんじゃ(千年乃藤 藤守※期間限定)
- 神奈川・中郡/六所神社・ろくしょじんじゃ(湯津爪櫛御守り)
- 石川・羽咋市/気多大社・けたたいしゃ(福縁的中守・きれい結び守)
- 石川・小松市/安宅住吉神社・あたかすみよしじんじゃ(難関突破守)
- 静岡・島田市/大井神社・おおいじんじゃ(技芸上達守り・白蛇金運守り)
- 愛知・豊川市/大社神社・おおやしろじんじゃ(リラックマお守り)
- 愛知・名古屋市/熱田神宮・あつたじんぐう(しあわせ小槌・神鈴)
- 京都・京都市/貴船神社・きふねじんじゃ(水まもり)
- 京都・京都市/晴明神社・せいめいじんじゃ(ききょうまもり※期間限定・みずかがみ守)
- 京都・京都市/護王神社・ごおうじんじゃ(足腰の袋お守)
- 兵庫・神戸市/生田神社・いくたじんじゃ(縁結び守り)
- 山口・宇部市/琴崎八幡宮・ことざきはちまんぐう(海外護身御守・本水晶勾玉守)
- 福岡・久留米市/水天宮・すいてんぐう(安産錦御守)
- 熊本・熊本市/熊本城稲荷神社・くまもとじょういなりじんじゃ(美人御守)