09月18日 今日は何の日

09月18日 今日は何の日

かいわれ大根の日

日本かいわれ協会が1986(昭和61)年9月の会合で、無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18は8の下に1で貝割大根の形になることから。

満洲事変記念日

1931(昭和6)年、満洲事変が起った。満洲支配をねらう関東軍が、奉天郊外・柳條湖の南満洲鉄道(満鉄)の線路を爆破した。関東軍は、それが中国国民政府軍の犯行であると報告し、満鉄沿線で行動を起こして数日のうちに満洲南部の要地を占拠した。

独立記念日 (チリ)

1810年、ナポレオンのスペイン征服により時のフェルナンド7世の王権が剥奪されるという事態が起った。これを受けてチリのサンチアゴに臨時政府が設立され、スペイン王の名のもとに植民地を統治する事が定められた。しかし、南米を統治していたスペイン副王は、この動きは反スペイン的なものであるとして、武力介入、独立派の人々はアルゼンチンに逃げ、そこで既に独立を果たしている他の南米諸国からの援助で抵抗運動を展開し始めた。そして1817年、アルゼンチンよりチリに侵攻した独立派の軍隊は各地でスペインの王党派の軍を撃破し、1818年2月12日に独立宣言をした。

タイトルとURLをコピーしました