08年04日 今日は何の日

08月04日 今日は何の日

橋の日

宮崎県の湯浅利彦さんの提唱により「橋の日実行委員会」が1986(昭和61)年に制定。「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。私達の生活と文化に密接な関りを持つ川や橋に感謝し、橋や河川との触れ合いを通して故郷を見つめ直す日。

箸の日

「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975(昭和50)年に制定。「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せ。東京・千代田区の日枝神社では、神前に長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われる。

ビアホールの日

ビアホールチェーンのサッポロライオンが制定。1899(明治32)年、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(サッポロライオンの前身)が開店した。

ゆかたの日

兵庫県城崎町の城崎温泉観光協会が制定。「城崎ふるさと祭り」の開催日。

タイトルとURLをコピーしました