食神社 2021.06 阿波藩主の御用菓子 滝のやき餅と徳島眉山天神社 万葉集にも詠まれている徳島県の眉山。どの方角から見ても「眉」のような美しい形をしているこの山は、徳島市のシンボルとして愛されています。 2021.06.01 食神社
神社探訪 vol.279 ピンチをチャンスに!起死回生の金運アップ祈願 最近ちょっと金運が低迷しているかも…。そんなときには起死回生の神さまに金運祈願をしてみませんか。逆境に強くなれば、金運のV字回復も夢じゃないかも!? 2021.05.15 神社探訪
花神社 2021.05 廻廊沿いを彩る 吉備津神社のサツキ 桜の季節が終わる頃、鮮やかに咲き誇るサツキ。公園や道路脇の植え込みなどでも、よく見かけます。一見ツツジとそっくりですが、どこが違うのでしょうか。 2021.05.15 花神社
神社探訪 vol.278 一度は行きたい一宮さんぽ~関西編⑥播磨国、紀伊国 多くの一宮がある関西圏のなかで、今回はさまざまな「はじまりの地」に鎮座する播磨国、紀伊の国の一宮の魅力に迫ります。 2021.05.01 神社探訪
神社探訪 vol.277 願いをこめて書きたい!ユニークな絵馬のある神社~関東編① 神社によって、用意されている絵馬の種類はさまざまです。なかには個性が光る斬新なデザインも。今回は、関東エリアで奉納できるユニーク絵馬をご紹介します。 2021.04.15 神社探訪
神社探訪 vol.276 御利益のある神社はどこ?交通安全祈願~四国編 住まいや生活スタイルが変わることも多い新年度。これからの生活の無事と幸せを願って、交通安全祈願へでかけてみませんか。今回は四国にある神社をご紹介します。 2021.04.01 神社探訪
食神社 2021.04 米粉チュロス&ソフトクリームの絶妙なハーモニー 四柱神社とチュロスサンデー 「縄手通り」の入口そばにあるのが四柱神社(よはしらじんじゃ)。松本城からも徒歩約5分の場所にある、観光客にも人気の神社です。 2021.04.01 食神社
神社探訪 vol.275 いつかは行ってみたい 集合!日本一の神社⑨ 神社の「日本一」をご紹介するシリーズの第9弾。今回は、ミニ鳥居くぐりや日本一の黄金大神輿、日本唯一の料理の神さまをご紹介します。 2021.03.15 神社探訪
花神社 2021.03 ウキウキの春、到来!桃の花が咲き競う、素盞雄神社 中国では昔から、桃は邪気を祓い、不老長寿を与える植物として親しまれていました。祝い事の際に食される、桃の実をかたどった「桃饅頭」は日本でもよく知られています。 2021.03.15 花神社
神社探訪 vol.274 大自然とのコラボから生まれた絶景!フォトジェニックな神社 豊かな自然と神社の共存する風景は、日本ならでは。これからも大切に守っていきたい風景です。なかでも、特に神秘的で美しいスポットをご紹介します。 2021.03.01 神社探訪