神社探訪

vol.113 神秘的な空間で楽しむ鎮守の杜イベント

神社の境内では、さまざまなイベントが開催されています。音楽からバリ島伝統舞踊まで、鎮守の杜に響く音色を楽しんでみませんか?
食神社

2014.06 熱田神宮のお膝元でひつまぶしランチ

名称に「神宮」とつく神社は、伊勢神宮を筆頭にどこも格式が高く、由緒があります。愛知県名古屋市に鎮座する熱田神宮(あつたじんぐう)もそのひとつ。
神社探訪

vol.112 世界遺産・富士山へ 神さまの山へ1日トリップ

2011年から、のんびり年1回のペースで続けてきた「神さまの山へ1日トリップ」企画。4年目を迎える今年は、日本人のあこがれの山、富士山をご紹介します。
神社探訪

vol.111 一度は行きたい一宮さんぽ~関西編①

狭いエリアにたくさんの国がひしめきあっていた関西地方は、2回に分けて一宮をご紹介。お散歩しがいのある神社をピックアップしてお届けします。
花神社

2014.05 藤の花に酔う、春らんまんのおでかけ

毎年、GWに見頃を迎える藤の花。今年も各地から開花のニュースが続々と発信されています。
神社探訪

vol.110 うららかな下町さんぽ日本橋七福神めぐりへ

七つの幸福を得ることができるとも言われる七福神巡り。3,4時間あれば巡れる手軽な日本橋七福神巡りで、東京の新旧の町並みをお散歩してみました。
神社探訪

vol.109 有名人のお墨付き!? 出世開運&金運アップの神さま

内閣総理大臣から証券業界の人たちまで。さまざまな業界の人が崇敬をよせる神社で、新年度の出世開運、金運アップを願いましょう。
食神社

2014.04 二荒山神社と餃子で宇都宮めぐり

今回のご当地グルメ物産詣でご紹介する神社は、餃子の街として全国に知られる、栃木県宇都宮市に鎮座する宇都宮二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)。
神社探訪

vol.108 ご利益がある神社はどこ?車の交通安全祈願~関西編

新生活の始まりに合わせて新年度の交通安全祈願をしておきませんか?関西の交通安全祈願の神社をご紹介します。
神社探訪

vol.107 今度の休日は神社マルシェへ②

個性が光る手作りお品々を眺めたり、みずみずしい朝採れ野菜を並べる農家さんとお話したり。神社の境内がマルシェになる。楽しいイベントをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました