神社探訪 vol.180 ご利益のある神社はどこ?交通安全祈願~北海道・東北編 春といえば、交通安全の季節。新生活がはじまるなか、毎日の無事を祈る願いを込めて交通安全祈願にでかけてみませんか?今回は北海道・東北で交通安全の御神徳が知られる神社をご紹介します。 2017.04.01 神社探訪
神社探訪 vol.179 2017年はどんな年?神社の占いに注目! 神社では、農作物の収穫やその年の天候、世相なども対象にした年占(としうら)と呼ばれる占いがおこなわれています。ちょっぴり珍しい、さまざまな占いをご紹介。 2017.03.15 歳時記神社探訪
神社探訪 vol.178 季節の節目の邪気払いひなまつりは、神社へ行こう 3月3日はひなまつり。各地の神社では、ひなまつり、桃の節句にゆかりの行事がおこなわれ、境内が華やかににぎわいます。 2017.03.01 歳時記神社探訪
神社探訪 vol.177 古代ニッポンのロマンを探求神話の神社を歩く~因幡の白兎編 今回は、日本人に広く知られる「因幡の白兎」の物語。出雲大社にも祀られる、縁結びの神さまオオクニヌシが主人公です。 2017.02.15 神社探訪
神社探訪 vol.176 一度は行きたい人気の節分祭 豆撒きだけじゃない、さまざまな魅力あふれる神社の節分祭をピックアップ。厄を払い、健やかな1年を迎えるために、節分祭へでかけてみませんか? 2017.02.01 歳時記神社探訪
神社探訪 vol.175 西宮神社の十日えびす 福男選びの裏側に密着 注目すべきは福男だけじゃない!? 開門の前夜から夜を徹しておこなわれる「開門神事福男選び」に密着し、熱く盛り上がる様子をお届けします。 2017.01.15 歳時記神社探訪
神社探訪 vol.174 吉田松陰先生の名言に学ぶ松陰神社で合格祈願 なぜ学ぶべきなのか、人生にどう立ち向かえばいいのか、松陰先生の教えが合格への道しるべになるかも!? 幕末生まれの学問の神さま、松陰神社にでかけてみましょう。 2017.01.01 神社探訪