鎮西伊勢分宮 姫神社

鎮西伊勢分宮 姫神社

ちんぜいいせぶんぐう ひめじんじゃ

住所〒859-4741
長崎県松浦市星鹿町北久保免535番地
電話番号0956-75-0068
FAX0956-75-0088
HPhttps://himejinja.com
No Image(神社情報)

由緒・由来

伊勢神宮の神官であった初代宮司森川九朗正弘大人伊勢神宮の分霊を捧じ伊勢を船出し(その時963年・応和3年9月9日)に御厨町泉に着船する。翌964年、康保元年神原(現在の中野地区)に鎮座姫大明神と社号を奉り、その75年後、御祭神の霊夢により、4代宮司森川内記祇弘(ないきまさひろ)の代に、現社域に社殿を遷座し、(長久元年・1040年3月21日)今日に至る。

※鎮西伊勢分宮 姫神社様HP 由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました