高知八幡神社
こうちはちまんじんじゃ
住所 | 〒791-0507 愛媛県西条市丹原町高知甲729-1 |
電話番号 | 0898-66-0921 |
FAX | |
HP | http://ehime-jinjacho.jp/jinja/?p=6388 |

由緒・由来
往古は井河八幡と称して、三代実録によれば、元慶8年11月17日伊予国井河神従五位下を授くとある。その後、康平6年9月源頼義が伊予守となり河内八幡と称して崇敬し、霊剣を奉納した。 慶長8年9月加藤嘉明が、武運を祈って宝剣、神供田を寄進、寛永年間より現社号に改め、代々の藩主の崇敬が厚く、祈雨祈晴、五穀成就の祈願が再々あって紋章の幕、提燈などの献納があった。
※愛媛県神社庁サイト 高知八幡神社 神社由緒より