久田神社

久田神社

くたじんじゃ

住所〒708-0433
岡山県苫田郡鏡野町河内183-4
電話番号0868-52-2650
FAX
HPhttps://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/16966/
No Image(神社情報)

由緒・由来

当社の江戸時代以前の由緒は不詳であるが、明治43年久田村当時に、土生の埴生神社(境外摂社山祇神社)、河内の河内神社、国司神社、黒木の黒木神社、八幡神社、廣武神社、久田下原の下原神社(境外摂社国司神社、豊国神社)、国司神社を久田上原の貴布祢神社へ合祀と同時に久田下原に移転し、社号を久田神社と改称、大正4年に久田下原大川上神社を合祀し、昭和22年宗教法人となり、神社本庁が包括する神社となって久田地区氏子の尊崇を集めたが、平成13年苫田ダム建設にあたり、氏子の大部分は久田から離れ、社殿も水没地にあたることから、現在地へ遷座した。

今後久田神社が氏子、崇敬者の心のよりどころとなり、併せて吉井川の清流の守り神、そしてダム湖の鎮め神となるであろう。

※岡山県神社庁サイト 久田神社 由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました