岸城神社

岸城神社

きしきじんじゃ

住所〒596-0073
大阪府岸和田市岸城町11-30
電話番号0724-22-0686
FAX
HPhttps://www.kishikijinja.jp
岸城神社

由緒・由来

岸城神社の境内地は当時の岸和田城主、小出秀政によって隣邑に鎮座していた牛頭天王と、岸和田城築造以前に当地で祀られていた天照大神と八幡神が併せられ成立しました。

その後、天照大神は、天照太神小社として別の境内(後の神明門付近)に祀られ、牛頭天王と八幡神とは同境内に祀られて御宮と呼ばれておりました。また同境内には宮寺・日光寺が置かれていました。

しかし慶応四年に出された神仏判然令に伴い、宮寺・日光寺は廃寺となり、牛頭天王社と八幡社を合祀し、岸城神社と改称されました。この頃、それまで神明門にあった神明社は岸城神社境内へと移され、現在に至ります。

※岸城神社様HP 由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました