海山道神社

海山道神社

みやまどじんじゃ

住所〒510-0845
三重県四日市市海山道町1丁目62
電話番号059-345-5419
FAX059-345-5443
HPhttp://miyamado-jinja.com
No Image(神社情報)

由緒・由来

当社は、洲崎濱宮神明神社(すざきはまみやしんめいじんじゃ)の境内社で海山道開運稲荷神社と称し、丁度、前社は伊勢の内宮さま、後社は外宮さまに当り、境内社の方が著名であるのは誠に尊いことです。

俗に“みやまどさん”(総称海山道神社)とよばれるのは、伊勢路の伏見稲荷総社として高遠なる御神徳を称えて此の土地の地名で代称されているのです。

その昔、西行の「昨日たち今日立ちみれば日永なる洲崎に見ゆる森のひとむら」と詠まれたと言うそのままの森は、神々しさ自ら身に迫る思いがします。

また、江戸時代には徳川家のあつい崇敬により葵の御紋を許され、神戸侯を始め水谷検令(代官水谷九佐衛門)等からも崇められ、古くから全国崇敬者の信仰をあつめています。

※海山道神社様HP 由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました