軍刀利神社
ぐんだりじんじゃ
住所 | 〒 山梨県上野原市棡原4134 |
電話番号 | 0554-67-2916 |
FAX | |
HP | https://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/8103 |

由緒・由来
創立由緒は不詳であるが、甲斐国志には「軍茶利夜叉明王社棡原村井戸鎮守、永正八年(一五一一)鰐口有銘略之、寛永九壬申(一六三二)年棟札あり。略之、祭礼霜月十九日除地下畑五畝拾八歩、下々畑一畝貳拾歩別当修験大正院」とあり、近世までは修験道軍刀利神社と称するやうになり、軍神として広く郡内一円に講を中心とする信者を持ち、神奈川県、東京多摩地区にまで信者が広がつてゐる。明治六年に村社となり、今日は厄除の神福の神として地方農山村の信仰篤く、遠路をいとはず山道を登る参詣者で非常な賑ひを示す郡内有名神社の一つである。
※山梨県神社庁サイト 軍刀利神社 由緒沿革より