箱根神社(九頭龍神社)

箱根神社(九頭龍神社)

はこねじんじゃ(くずりゅうじんじゃ)

住所〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
電話番号0460-83-7123
FAX0460-83-6669
HPhttps://hakonejinja.or.jp
No Image(神社情報)

由緒・由来

九頭龍神社は、古来、「箱根権現御手洗はこねごんげんみたらしの池」と称された「芦ノ湖」の守護神・九頭龍大神くずりゅうおおかみをお祀りする神社です。御祭神の九頭龍大神は、昔から人々に「九頭龍さま」と崇められ、商売繁盛・金運守護・心願成就・良縁成就等に特に御神徳の高い龍神様として信仰されています。

鎌倉時代初頭に編纂された箱根神社の縁起『筥根山縁起并序はこねさんのえんぎならびにじょ』には、「西汀にしのみぎわに驛路えきろあり。毒龍は波を凌ぎ、雲を拏とらふ。人民は多く損害を免れず。万巻は彼の深潭しんたんに臨んで石臺せきだいを築き祷いのらせしむ。爾しかに毒竜は形を改め、寶珠ほうじゅ并びに錫杖水瓶しゃくじょうすいへいを捧げて乞ひて受降を要す。

即ち咒じゅして之を鐵鎖てっさを以て繋ぐ。其の幹を号して栴檀訶羅木せんだんきゃらのきと名づく。厥その形は九頭くずの毒龍なり。」と記されており、芦ノ湖の九頭龍信仰の起源を伝えています。

※箱根神社様HP 九頭龍神社(本宮・新宮)について 由緒より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました