霊山神社
りょうぜんじんじゃ
住所 | 〒960-0804 伊達市霊山町大石古屋舘 |
電話番号 | 024-587-1326 |
FAX | |
HP | https://www.city.fukushima-date.lg.jp/site/promotion/48775.html |

由緒・由来
霊山の麓に北畠一族が祀られている神社です。明治14(1881)年、北畠親房、顕家、顕信、守親(顕信の子)を主祭神として、北畠氏の支城があった地に創建されました。建武の新政に尽力した南朝側の皇族、武将を祀る15の神社(建武中興十五社)のひとつに数えられています。京都の嵐山から移植されたという紅葉の美しさと、春の例大祭に奉納される剣舞「濫觴武楽らんじょうぶがく」や「大石北又獅子舞」で知られています。
※福島県伊達市公式ホームページ 霊山神社より