松岬神社

松岬神社

まつがさきじんじゃ

住所〒992-0052
山形県米沢市丸の内1丁目1
電話番号0238-22-3189
FAX
HPhttps://travelyonezawa.com/spot/matsugasaki-shrine/
No Image(神社情報)

由緒・由来

明治35年、上杉神社に上杉謙信とともに祀られていた上杉鷹山が松岬神社に分祀された。大正元年、新殿造営、9月28日遷座祭を斎行し、県社に列し、新饌幣帛料供進神社(しんせんへいはくりょうぐしんじんじゃ)に指定される。

敷地は、景勝公御殿、のち世子御殿となった跡。 大正8年9月、郷社春日神社を合祀、大正12年上杉景勝が合祀され、昭和13年、米沢市制施行50周年を記念して、新たに直江兼続の功績を讃えて配祀。上杉鷹山公の師細井平洲先生、同重臣竹俣当綱(たけのまたまさつな)、莅戸善政(のぞきよしまさ)を配祀した。

※米沢観光Navi  松岬神社より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました