神社探訪 vol.151 福を呼び込む 鬼が主役!?の節分祭 豆をぶつけられたり、「鬼は~外」なんていわれて外に追い出されたり辛い役回りを節分で引き受ける鬼。悪役になりがちな鬼を大切にする祭りを集めてみました。 2016.01.15 歳時記神社探訪
神社探訪 vol.150 受験シーズン目前!学問の神さま大研究 学問の神さまとして知られる「菅原道真」「柿本人麻呂」「二宮尊徳」。合格祈願のその前に、人となりやルーツを学んでみませんか? 2016.01.01 神社探訪
神社探訪 vol.149 2016年は申年!猿にゆかりの神社で初詣② 京都になぜか点在する、猿にゆかりの神社をご紹介。今年は干支詣で「災いが去(猿)」って「福来たる」を願い、幸先のよいスタートを切りませんか? 2015.12.15 神社探訪
神社探訪 vol.148 2016年は申年!猿にゆかりの神社で初詣① 申年にちなんで、初詣は眷属として猿を祀る山王信仰の神社へ。厄年の人や勝負に出たい人、旅行に行く人におすすめです! 2015.12.01 神社探訪
神社探訪 vol.147 神社で楽しむ NHK大河ドラマ『花燃ゆ』 舞台を群馬に移し、いよいよクライマックスを迎える『花燃ゆ』。文の軌跡を追いながら、ゆかりの神社を巡ってみましょう。 2015.11.15 神社探訪
神社探訪 vol.146 初めてでも満喫できる酉の市の楽しみ方 東京を中心に関東地方の鷲神社・大鳥神社などで開催される「酉の市」。行ったことがない人や、「酉の市」って何?という超初心者に向けて、楽しみ方のイロハをお届けします。 2015.11.01 歳時記神社探訪
神社探訪 vol.144 これでカンペキ 神社の七五三の段取り はじめての七五三詣は、どこの神社に行くべきか、何をすればよいのかわからないことだらけ。由緒正しく、かつスムーズな七五三になるよう、神社.com的段取りをご紹介します。 2015.10.01 歳時記神社探訪
神社探訪 vol.143 読書の秋に読みたい 楽しい古事記の本 神社好きならぜひ読んで欲しい「古事記」関連本をご紹介。人間味溢れる日本の神々が身近になり、神社巡りがもっと楽しくなるはず! 2015.09.15 歳時記神社探訪