歳時記

神社探訪

vol.028 恋愛不調な2010年にさよなら縁結び神社で年越しの大祓

「年越しの大祓」は、知らぬうちに身についた罪や穢れを新年を迎える前に祓い清めるいわばこころの大掃除。今年の恋愛運がイマイチだった方は、縁結びの神社でお祓いをして前向きな気持ちで新年を迎えませんか?
神社探訪

vol.026 初めてでも“だんな”になれる酉の市の熊手の粋な買い方講座

酉の市といえば縁起熊手。一度は買ってみたいと思っていても「値段がわからない」「飾り方が難しそう」と諦めていませんか?そこで今回は、上手な熊手の選び方、買い方をお届けします。
神社探訪

vol.024 お宮参り、七五三のプロから学ぶ撮影術

七五三にステキな写真を残したいけれど、子どもの撮影は難しい!そう感じているパパ&ママ必見。広告カメラマンとして写真講座の講師としても活躍する中川シンジ氏に、神社での子どもの撮り方を伺いました。
神社探訪

vol.021 ニッポントラディショナルな大人の秋祭り

エネルギッシュなけんか祭りから、暗闇のなかで行われる夜祭りまで、秋はお祭りが一番盛り上がる季節。トラディショナルなニッポンの魅力を再発見しに、秋祭りへでかけましょう!
神社探訪

vol.016 日本を楽しむ、大人の夏祭り

夏祭りのシーズン到来!ロマンチックな三大祭りから奇祭と言われる火祭りまで、一度は見てみたい全国の夏祭りをお届けします。
神社探訪

vol.007 明るく楽しく厄を払う 節分を楽しむ。

豆をまくだけでなぜか気分はハイテンションになれた、そんな子供心を取り戻せるのが神社の節分イベント「節分祭」。日本の伝統文化にふれつつ「祭」気分も存分に味わえる各地の節分祭をピックアップしました。
神社探訪

vol.004 人生に3回の厄年をポジティブに迎える Let’ s 厄除け

「たった3回?」それとも「3回も!」と感じ方は人それぞれですが、誰しも訪れる厄年を解決してくれるのが神社での厄除け。人生でわずか3回のイベントとして厄除けをポジティブに体験してみましょう!
神社探訪

vol.003 お正月は古式ゆかしく 正統派のお正月の準備始めませんか?

大掃除にしめ縄、門松・・・。手を抜きがちな伝統的なお正月の準備ですが、きちんと行うことで、いいことがあるかも?不況にも厄年にも負けない一年にしたい人は、ぜひ見てみて!
神社探訪

vol.001 やみつきになる酉の市学

第一号の特集は、神社.comが贈る「一歩踏み込んだ酉の市の楽しみ方」。商売繁盛に関係のある人も無い人も、知れば知るほど訪れたくなる、酉の市の古くて新しい魅力をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました