中部地方 生出神社
当社の起源は人皇第四二代文武天皇大宝三年、生出山の山嶺に夜々光を放つものあり、里人之を不思議なこととなし登山して其の光を尋ねるに、小岩の表裏に登龍の形あり。時に突然異様な翁あらはれ、「此の石を神宝として諏訪大神を斎奉すれば、必ずや里人に安奉に守護されん」と言傳へると共に其の姿が消えたので、こゝの小池際に社殿を造営、八月一日奉祀する。
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方