中部地方 秋葉山本宮秋葉神社
上古は「岐陛保神ノ社」(キヘノホノカミノヤシロ)と申し上げましたが、中世両部神道の影響を受けて「秋葉大権現」と称し、明治初年教部省の達で権現号を改め「秋葉神社」となりました。更に昭和27年全国の秋葉神社の総本宮であることから「秋葉山本宮秋葉神社」と改称しました。
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方