北海道・東北地方 賀茂神社
本神社は元鹽竈神社に鎮座せられ、只州宮と称し元禄年間該神社造替の節、今の地に遷座され伊達藩の崇敬篤き社であった。元禄8年10月13日伊達綱村公の命により「只州の御社を別所に奉還すべき」とその社家鎌田信濃守に申しわたし11月13日には新しい御遷座の地を選ぶべく、御社くじを占し、現在の古内村を御社地と選定し、先ず下賀茂社の御社を元禄9年2月29日着工、同年9月23日鹽竈より正遷座の儀を行い、「御祖(みおや)神社」として奉斎した。
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方