九州・沖縄地方 天之御中主神社(妙見神社)
天之御中主神社(妙見神社)は藩政時代には妙見廟として、薩摩の名社として伝えられおよそ八百年の昔(土御門天皇の御代)、正治年間(鎌倉時代の初期)薩摩の人々を苦しみより助け、福寿増益を計る為に紀州那智山よりお迎えしております。
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方
宮崎県