関東地方 龍藏神社
神亀2乙丑年(725) 僧 行基 勧請すると言い伝えられる。古昔は井山神社龍蔵大権現と称した。治承4年(1180)鎌倉頼朝公の願により、神祇官(白川殿)奉幣の相模国61社の内に入り社領も旧来の寄附地と天正19年(1591)徳川家康公より社領高2石の朱印がある。宝暦元年(1751)拝殿を再建、天保4年(1833)本殿も再建した。
関東地方
関東地方
関東地方
関東地方
関東地方
関東地方
関東地方
関東地方
関東地方
関東地方