中部地方 龍尾神社
龍尾神社は古くは龍尾山牛頭天王と称し、延喜式内社「真草神社」が当社であるとの言い伝えもありますが、定かではありません。御鎮座の創始は不明ですが、宝治二年(1248)時の地頭職 忍十郎義広が記した『遠江国旧社詣』中に「みなひとも ふかきねがいを かけがわの たつのおやまの かみのみずがき」なる歌があり、この時すでに龍尾山に御鎮座されていた事がわかります。
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方
中部地方