北海道・東北地方 護国神社
青森縣護國神社は、津軽藩主津軽承昭公の思し召しにより函館戦争の戦没者慰霊のため、明治三年に創建され、明治四十三年三月に弘前招魂社として現在地に移築、昭和十一年八月青森縣招魂社となり、昭和十四年四月、一府県一社を原則とした内務大臣指定護國神社となったものです。
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方
北海道・東北地方