vol.023 神社婚ブームの今だから氏神さまで結婚式

神社婚ブームの今だから氏神さまで結婚式

日本らしい情緒が漂う神社での結婚式。神社婚ブームも定番化している今、より神聖な感動をいただける氏神さまを祀る縁のある神社での挙式をクローズアップします!

1.氏神さまで挙げる結婚式とは?

「初詣は氏神さまで」

お正月が近づくと、こんな言葉をよく聞くようになります。氏神とは、そこに住んでいる人を守る土地の神さま。その神さまを信仰する人やその地域に住んでいる人を氏子と言います。

氏神を祀る神社のことも、親しみを込めて「氏神さま」と呼んでいます。今回、提案したいのは氏神さまでの結婚式。

ここ数年の神社での挙式ブームは、信仰的な接点をもたなかったキリスト教式や、形だけの儀式になっているホテル内の仮神殿や仮教会での結婚式が、どうもしっくりこないと思っている方が多かったことが一因になっているのではないでしょうか?

元々住んでいる土地にある神社なら、初詣やお祭りはもちろん、お宮参りや七五三といった人生の節目に訪れていることがあるはず。今までご縁のある神社で式を挙げれば感動もひとしお。より式が特別なものに感じそうです。

また、今まで住んでいた土地とは別の場所に新居を構え、新しい氏神さまで挙式する場合でも、土地の神さまへ挨拶し、これからの2人の暮らしを守ってくださるように願いを込めた挙式になりそうです。

伝統を重んじるスタイルが逆に新鮮な、氏神さまでの結婚式。一考の価値があると思いませんか?

▲目次に戻る

2.お任せ挙式もOK?事前のチェックポイント

大きな神社での結婚式なら、併設の披露宴会場や提携の衣装屋さん、カメラマンや司会者の手配までOKというところも増えていますが、氏神さまが小さな神社の場合は挙式を決める前に細かいチェックが必要です。

まず、女性が気にしたいのが衣装。披露宴会場を併設しているような大きな神社の場合は、提携の衣装屋さんがあり衣装の持ち込みは不可か有料ということころが多いようですが、逆に小さい神社では衣装の持ち込みが無料で可能のため、好きな衣装を着られるという利点もあるようです。

また、神社によっては伝統的な挙式を重んじるために、トレンドの洋髪はNGというところもあります。衣装や髪型に対するチェックは細かくおこなっておきたいものですね。

挙式がどんな場所でおこなわれるかも気になるところ。神社では、参拝者の目にふれる場所で式がおこなわれることが多いため、話し声やお参りの音が気になる方は注意した方がよいでしょう。

ほかに、カメラマンの手配や披露宴会場への送迎バスの手配や紹介が可能か、親族の待合室や花嫁・花婿の着替えるスペースはあるかなど、式から披露宴の流れをしっかり把握して、質問を準備してから問い合わせしましょう。

▲目次に戻る

3.感動した!困った!みんなの声を聞いてみました。

実際に式を挙げた方が良かった点、困った点は?
リアルな感想を体験した方に聞いてみました!まずは、感動のコメントをご紹介します。

  • 「子どものときから境内で遊んでいた神社で挙式しました。思い出が蘇ってきて感無量でした(新郎)」
  • 「厳かな神前式、最高でした!式後も初詣など節目節目で訪れられるところがいいですね(新婦)」
  • 「価格がよかったです!15万円で本物の雅楽の演奏に巫女さんの舞もありました(新婦)」
  • 「小さな神社で挙式しました。宮司さんやスタッフの方がとても親切で、こぢんまりとしたアットホームな式を挙げられました。親族からも友人からもとても良いだったと大好評でした(新婦)」

次は、困った点をご紹介。

  • 「式は、参拝者がお賽銭を投げる拝殿のなか。式の最中に鈴を鳴らす音や拍手の音が気になった(新郎)」
  • 「挙式を売りにしていない地元の神社を選びましたが、バスを手配したり、カメラマンを友人に頼んだり、式の事前準備が本当に大変で式直前まで大忙し。式の内容も疲労と緊張で記憶に残っていないほどです。でも、友人と一緒に作り上げた手作り婚は今となってはとても良い思い出になりました(新郎)」
  • 「参進の儀は参道を歩く予定だったのに雨のため屋内の廊下を移動。参拝者に祝福されるようなシーンを想像していたのに残念でした(新婦)」

一世一代の晴れ舞台、悔いのない式を挙げるにはやはり事前準備が命。しっかり検討して、最高の思い出を作りましょう!

▲目次に戻る

4.秋の結婚式におすすめの神社

香取神宮(かとりじんぐう)千葉・香取市

里山の紅葉に包まれて神聖な1日を

芝大神宮(しばだいじんぐう)東京・港区
CA390503

月夜に映える幻想的な篝火挙式を

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)神奈川・鎌倉市
CA390147

静御前が舞った「舞殿」が挙式の舞台

厳島神社(いつくしまじんじゃ)広島・廿日市

海も紅葉も美しい憧れの神社婚

▲目次に戻る

タイトルとURLをコピーしました