宮城県護国神社
みやぎけんごこくじんじゃ
住所 | 〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内1番地 |
電話番号 | 022-223-7255 |
FAX | 022-223-7269 |
HP | http://www.gokokujinja.org/ |

由緒・由来
明治天皇の思し召しにより明治維新から大東亜戦争に至るまで、幾多の戦役でわが国の平和と繁栄を念じつつ、尊い生命を御国に捧げられた郷土出身者の御霊を祀る。
明治37年8月27日ここ仙台城(青葉城)本丸城址に招魂社として創建され、昭和14年内務大臣指定護國神社となり、昭和20年7月仙台大空襲の戦火により社殿施設を全焼したが、戦後多くの困難を乗り越えて現在の姿に復興した。
現在、宮城県出身戦歿者をはじめ、元第二師団管区(福島、新潟、山形の一部)戦歿の御祭神五万六千余柱を御祀りしている〔神社本庁包括別表神社〕
※宮城県護国神社様HP 由緒より