屋島神社
やしまじんじゃ
住所 | 〒761-0112 香川県高松市屋島中町140 |
電話番号 | 087-841-9475 |
FAX | |
HP | https://www.yashima-navi.jp/jp/travel/entry-120.html |

由緒・由来
徳川家康の神廟。彫刻が刻まれた神門は左作。1804年に第八代の高松藩主・松平頼儀が、徳川家康を祀る社殿の造営に着手。左甚五郎の六世、五代目の左利平忠能が棟梁となり1815年に完成させました。別名、讃岐東照宮とも呼ばれています。本殿や拝殿は再建されましたが、鳳凰などの彫刻が刻まれた神門は当時のものです。
※香川県高松市「屋島」の公式観光情報サイト 屋島神社より