白雲神社

白雲神社

しらくもじんじゃ

住所〒602-0881
京都府京都市上京区京都御苑内
電話番号075-211-1857
FAX
HPhttps://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=592
白雲神社

由緒・由来

京都御苑内に鎮座。旧西園寺家の鎮守社で、祭神は市杵島姫命、妙音弁財天とも称し、音楽の神様としても信仰されている。1224年(元仁1)、西園寺公経が北山殿(現在の金閣寺の地)造営の際に建立した妙音堂に由来するとされる。その後幾多の変転を経て、近古には赤八幡京極寺にもしばらく鎮座され、1769年(明和6)、西園寺邸の移転と共に現在地に移り再興、禁裏御祈祷所と定められ、また庶人の信仰も集めるようになった。

明治になって西園寺家は東京へ移り、妙音堂は廃祀の危機に合うが地元有志の尽力により存続、1878年(明治11)、かつての鎮座地名をとり現社名に改められる。礼拝は巳の日毎、参拝式が行われ、お祓い、お清めが受けられます(参拝ご自由・無料)例祭は毎年6月15日、お火焚祭は11月10日に執行されます。

※【京都市公式】京都観光Navi 白雲神社より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました