宗我神社

宗我神社

そがじんじゃ

住所〒250-0204
神奈川県小田原市曽我谷津386
電話番号0465-42-1282
FAX0465-42-1282
HPhttps://www.kanagawa-jinja.or.jp/shrine/1210157-000/
宗我神社

由緒・由来

昔、先づは此の曽我地方の先住民族が祈願の的として神仏の区別無く「小澤大明神」を崇拝して現在の地に祀った。

長元元年(1028)、宗我播磨守保慶が祖先宗我都比古命の御霊を分霊し当所に下り宗我都比古神社の神号を請い、併せて武内宿祢命をも祀り、社を創建し、900年前頃、曽我祐信に依って神社として今の祭神(小澤大明神、宗我都比古、宗我都比女)を再興し、明治初年の神仏分離に依って宗我都比古、宗我都比女を主祭神にして、永く当地曽我郷の総鎮守産土神として祭祀される。

北条、稲葉、大久保の小田原藩主に相次いで尊崇され、現在の社殿は藩主稲葉氏の造営から初まり、再三の震災、火災に逢い、其の都度再建、補修されて、今日に至った。

※神奈川県神社庁サイト 宗我神社より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました