小山八幡神社
こやまはちまんじんじゃ
住所 | 〒142-0063 東京都品川区荏原7-5-14 |
電話番号 | 03-3783-0455 |
FAX | |
HP | https://koyamahatiman.jp |

由緒・由来
創立年月は不詳。社伝に鎌倉幕府の頃とある。口伝では長元三年(1030年)に源頼信がこの地に誉田別尊を氏神として奉ったのが始まりで、旧小山村本村の氏神として崇敬されたという。境内は小高い丘(古墳跡と言われている)の上に位置しているため、『小山』と呼ばれそれが現在の近辺の『小山』の地名の由来になっている。
小山の名の通り品川区内随一の高台(標高35m)にて遠望良好で、品川百景に選ばれています。また、荏原七福神の一つとして大國天(福徳円満で財宝をもたらし、大願成就の神)を祀っています。
※小山八幡神社様HP 御由緒より