香取神宮

香取神宮

かとりじんぐう

住所〒287-0017
千葉県香取市香取1697-1
電話番号0478-57-3211
FAX0478-57-3214
HPhttps://katori-jingu.or.jp
香取神宮

由緒・由来

古くから国家鎮護の神として皇室からの御崇敬が最も篤く、特に『神宮』の御称号(明治以前には伊勢・香取・鹿島のみ)を以て奉祀されており、中世以降は下総国の一宮、明治以後の社格制では官幣大社に列し、昭和17年、勅祭社に治定され今日に至っています。

奈良の春日大社、宮城の鹽竈神社を始めとして、香取大神を御祭神とする神社は全国各地に及んでいて、広く尊崇をあつめています。一般からは家内安全、産業(農業・商工業)指導の神、海上守護、心願成就、縁結、安産の神として深く信仰されています。さらに、その武徳は平和・外交の祖神として、勝運、交通 安全、災難除けの神としても有名です。

※香取神宮様HP 由緒 御神徳より

詳細MAP

タイトルとURLをコピーしました