2016-04

神社探訪

vol.157 知ってるようで知らない!?神社トリビア

注連縄や玉砂利、御神酒についてなど、参拝しているときに湧き出た素朴なギモンを、神社さんに聞いてみました。
食神社

2016.04 玉子焼き、焼き鳥、団子 大平山神社の三大名物

標高341mの太平山は、関東平野を一望する観光地。 山内の中心となっているのが、太平山神社(おおひらやまじんじゃ) です。 社伝による創建は、天長4年(827年)。慈覚大師(円仁)により神仏を祀る山として開かれ、一時期は80あまりもの摂末社、寺院が遷座・建立され宗教の一大聖地として栄えました。
神社探訪

vol.156 ご利益がある神社はどこ?交通安全祈願~北陸編

新生活がスタートする季節。1年間無事に通勤・通学できることを願って交通安全祈願にでかけてみませんか?今回は、新潟・石川・福井で交通安全の御神徳が知られる神社を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました