これだけは知っておきたい神社のこと・神社の情報・検索サイト 神社.com
HOME
特集
花神社
食神社
マメ知識
神さまの系譜とご利益
神社のあれこれ
神社参拝の手順
神社とお祭
日本のしきたり
おみくじ・お守り・お札について
歴史に触れてみる
神社で癒やされよう
最新の記事
vol.313
2023.12.01
UP
神社で楽しむ
NHK大河ドラマ
『どうする家康』
まさに「どうする」の連続! ド級の転機続きの家康の生涯を描いた・・・>>
2023.11.15
UP
秋から冬の神社さんぽ
サザンカを探しに古都鎌倉へ
日が沈むのがとても早くなってきたこの時期。秋と冬のあいだに咲く・・・>>
2023.10.16
UP
江戸風情の神社と神田名物を楽しむ
五十稲荷神社と
カレーの聖地の名店
東京神田の神保町・小川町界隈ほど、たくさんの冠のつく街はなかなか・・・>>
バックナンバー
豆知識
■神さまの系譜とご利益
こんな時はどこの神社に?お願いを託す人は多いのですが、神さまにも専門の分野・・・>>
■神社のあれこれ
神社には様々なものがあります。本殿、拝殿、鳥居、狛犬、灯籠。ここでは本来の・・・>>
■神社参拝の手順
神社は神聖な領域であり、神さは「不浄」「邪」を嫌います。参拝の際はまず自分・・・>>
■神社とお祭り
「まつり」という語は「たてまつる」の意。神職一人でも、神さまへのご奉仕という・・・>>
■日本のしきたり
神前結婚式の儀礼、初詣と注連縄飾り・門松・鏡餅の意味など。暮らしに根付いた・・・>>
■おみくじ・お守り・
お札について
神社にはおみくじ、お守りやお札などの授与品が神社ごとに様々な形であります。・・・>>
■歴史に触れてみる
神社に祀られている神さまは日本の歴史と深く関わっています。また、神社の宝物・・・>>
■神社で癒やされよう
神社にある狛犬以外の神さまのお使いとされた猪・兎・鯉・蛇たち。秘密がいっぱい・・・>>
12月
2
日
土曜日
今日は何の日
●原子炉の日
●日本人宇宙飛行記念日
●安全カミソリの日
>>月間カレンダーを見る
@jinjya_com_k からのツイート
地域から検索
神社名から検索